米国のPPI(生産者物価指数)は、企業が製品やサービスを提供する際 の価格変動を示す重要な経済指標です。 PPIは商品が消費者へ届くまでの過程において「PPI生産価格→CPI販売価格→PCE消費者の購入価格」の流れの始まりであり、全体の先行指数です。 よってPPIの発表は市場に大きな影響を与える可能性があります。
PPI(生産者物価指数)の影響について
PPIは、企業間の取引価格を示し、製造業やサービス業などで生産者が最終消費者に提供する価格よりも前の段階での価格動向を示します。この指標が上昇している場合、企業はコスト増を価格に転嫁しようとするため、インフレの前触れと見なされます。その結果、FRB(連邦準備制度理事会)がインフレ抑制のために金融政策を変更する可能性が高まるため、PPIの変動は市場全体に影響を与えます。
市場において、PPIが予想より高い場合、インフレ圧力の増加が予想され、ドルが買われやすくなります。
特にドル円相場では、米国の金利上昇期待が高まることでドル高・円安のトレンドが強まることがあります。逆にPPIが低ければ、インフレ圧力の緩和や、利上げの必要性が低下すると見なされ、ドル売り圧力がかかりやすくなります。
また、PPIの高い結果は、米国経済が活発であることを示すため、投資家のリスク選好が高まり、円売りドル買い並びに、リスクオンへ進むことがあります。ただし、リスクのオンオフには先々の金利動向にも左右されるので、トレンドを見極める力は重要です。
一般的には以下のようになりやすいです。
- 予想の上振れでドル買い(ドル円なら円安のロング⤴)
- 予想の下振れでドル売り(ドル円なら円高のショート⤵)
- 前回比較で前回より上昇でドル買い、前回より下落でドル売り
- 予想通りだと値動きは発表ごとに異なる
PPI予測に役立つデータ
PPIを予測するためには、以下の主要な経済指標を参考にすることが有効です。
これらのデータは、PPIに影響を与える要因を理解し、より精度の高い予測を立てるために必要です。また、PPIはどちらかというと製造業に関するデータを重視した方が比率が高いので有用です。
エネルギー価格、商品価格指数
エネルギー価格、 特に原油価格の変動はPPIに大きな影響を与えます。 エネルギーは製造業や輸送コストに直結しているため、エネルギー価格の上昇は企業のコスト増となり、そのままPPIの上昇要因となります。
原油価格が急騰すれば、物流コストや製造過程でのエネルギーコストが増加し、PPIが押し上げられる可能性があるということです。エネルギー価格の動向を予測するには、国際原油価格や商品市場全体のトレンドを追いかけることが重要です。
特にOPECの政策変更や地政学的リスクは、エネルギー価格に大きな影響を与えるため、それらのニュースにも注意が必要です。トランプ氏の発言では、原油を30%増産してエネルギー価格を抑制し、インフレを抑えようと働いています。
原油価格は裾野が広いので、PPIを含めたインフレ指数全体の評価の対象となります。

原油価格
原油価格の1月は急騰と急落を迎えました。全体としては12月より上昇していて上昇材料にあります。CPIも大きく上振れたのはエネルギー価格の高騰が背景に思われます。
商品価格指数

商品価格指数
商品価格を示すCRB指数です。PPIにも関係はあります。今年に入ってから、上昇傾向です。
エネルギー以外のコモディティ、例えば鉄鋼、アルミニウム、木材といった商品価格の変動もPPIに影響します。これらの資源価格が上昇すると、製造業や建設業のコストが上がり、最終的に PPIにも反映されます。特に原材料価格の急激な変動は、生産者のコストに直結しやすいです。原油以外の素材そのものの上昇が見られます。
製造業のコストと生産活動
製造業PMI
製造業のコスト構造や生産活動は、PPIに直結する重要な要素です。製造業PMI(購買担当者指数)は、企業の購買動向を示し、製造業における需要の高まりやコスト増加がPPIにどのように影響するかを把握するために活用さ れます。
例えば、 PMIが高い場合、製造業の稼働率が高まり、原材料の需要が増え、価格が上昇する可能性があります。また、ISM価格指数は、企業が支払う原材料コストを示すため、これもPPI予測に役立つデータです。製造業が仕入れコストを転嫁することで、生産者価格に反映される可能性が高まります。
公表日時 | 結果 | 予想 |
---|---|---|
2025年02月21日 (2月) | ||
2025年02月03日 (1月) | 51.2 | 50.1 |
2025年01月24日 | 50.1 | 49.8 |
2025年01月02日 (12月) | 49.4 | 48.3 |
2024年12月16日 (12月) | 48.3 | 49.4 |
2024年12月02日 (11月) | 49.7 | 48.8 |
2024年11月22日 (11月) | 48.8 | 48.8 |
PMI製造業の景気は、1月にわずかに上昇しています。
製造業稼働率

製造業稼働率
製造業稼働率はデータの更新が遅れるので前月までの分析です。総インデックスは前月比で上昇傾向で、製品への需要が高いことを表します。インフレ材料です。
これらは商品化価格指数とリンクしやすいです。
ISM製造業価格指数
公表日時 | 結果 | 予想 |
---|---|---|
2025年03月03日 (2月) | ||
2025年02月04日 (1月) | 54.9 | 52.6 |
2025年01月04日 (12月) | 52.5 | 51.5 |
2024年12月03日 (11月) | 50.3 | 55.2 |
2024年11月01日 (10月) | 54.8 | 49.9 |
1月の製造業価格指数は拡大を示しました。
輸入物価指数
輸入物価指数は、米国が海外から輸入する原材料や製品の価格を示します。特にエネルギーや鉱物、製造業で使用される部品など、輸入品の価格が上昇すれば、そのコストが米国内での製品価格にも波及し、PPIを押し上げる要因とな ります。
ドル安になると輸入物価が上昇しやすいため、為替レートの動向と合わせて分析することが重要です。

輸出入価格指数(米労働局より)
直近のデータは12月ですが、燃料輸入品が上昇しています。

ドル指数
ドル指数は上昇で高止まりしています。輸入品の価格は少し抑えられやすいです。
CPIについて
CPI(消費者物価指数)は、消費者レベルでの価格変動を示すため、PPIの予測においても参考になります。特にCPIの内訳から、特定の商品やサービスにおける価格変動を分析すること で、PPIへの影響を予測できます。
例えば、消費者向けの商品価格が上昇している場合、その上流にある生産者価格が既に上昇していることが示唆されます。

CPIの予想値
CPIが総合で3.0を超えてきました。燃料油、中古車、医療用品、輸送サービスで高騰しています。食品はそれほど強くなく、PPIとしては上昇材料。

再び上昇警戒が強いです。
PPIと過去の値動き(日足と1分足)
現在のドル円相場を分析
まとめ
いかがだったでしょうか。
PPIは、インフレの先行指標として重要な役割を果たしており、その動向を予測するためには、エネルギー価格や製造業の生産活動、輸入物価指数など複数の指標を総合的に分析する必要があります。
これらのデータを基にPPIを予測し、その結果に基づいてドル円相場でのトレー ド戦略を立てることで、FX市場での利益を狙うことができます。
CPIの結果が強く、PPIは下振れにしかギャップがない状況です。高ロット、リスク管理には注意したいです。
皆さんの利益を願っております。
DAKURA
※ブログやXでの私の予想はあくまで個人的な見解、分析であって、結 果を約束するものではありません。投資は自己責任、自己判断です。予 想が外れたことやデータの抽出ミス等による責任は一切負いません。リ スク管理にご注意ください。